fc2ブログ

2012
10/04

評価経済社会を考える

ストックテーキングセッション

【評価経済社会を考える(ストックテーキングセッション)】

日時 10月4日(木) 18:30-19:30
会場 HOPS進路支援室(北公会室・法学部102)

評価経済社会とは、「貨幣」に代わり主に「評価」が仲介する交換社
会のことであり、現在その社会に移行しつつあるとの考え方がありま
す。

具体的には、ぐるなびやその他媒体にお金をかけて大きな広告を出す
より、食べログでの「評価」の方がPR価値が高い。「カウチサーフ
ィンでの評価」が高いと、世界中でどこでもただで宿泊できます。評
価経済社会では、良い評価があればお金がなくても豊かに暮らせます
。一見、良さそうに思いますが、、、、。さて、そのような社会にな
るのかどうか、そのような社会に問題はないのか、一緒に考えて見ま
しょう。

参考までに
岡田斗司夫×田端信太郎対談「評価経済社会」はどこまで「現実」か?
スポンサーサイト



CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://hokukoukai.blog85.fc2.com/tb.php/849-49df9a52

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

しらべる北公会

北公会とは?

hokukoukai

Author:hokukoukai
北海道大学から国家I種公務員を目指す学生の支援組織
政策討論、模擬面接、業務説明会等を行っています。興味のある方は、メーリングリストに登録すれば活動情報が配信されます。

北公会連絡の登録はこちら
北公会連絡登録
メールアドレス【必須】
お名前【必須】
学部
学年
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer

バックナンバーはコチラです。

※登録完了後数分以内に確認メールが送られます。しばらく待っても確認メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えたか、受信拒否の設定(特に携帯電話)がされていることが考えられます。
(1)メールアドレスを間違えた場合→正しいメールアドレスで再度登録してください。
(2)携帯電話で迷惑メール対策等をしている場合→「npocan.jp」からのメールを受信できるように設定をしてください。

facebook

イベントスケジュール
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

モバイル北公会はこちら
QRコード

北公会へのお問い合わせ

お名前:
あなたの連絡先(メール):
件名:
本文: