2012
08/31
【北大OBの若手官僚に直接質問できるFacebookを使いませんか?】
前にもお知らせしましたが、北大OBOGの若手官僚と、霞が関を志望す
る北大生のためのFacebook秘密グループのお知らせです。
公共政策大学院はじめ北大の各研究科、各学部から国家1種に採用され
た、皆さんの先輩が参加している秘密グループです。
現在、事務官では財務省、内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、
厚生労働省、国税庁など、技官では、経済産業省、国土交通省、環境
省などで働くOBOGの皆さんが参加しています。
Facebookなので、ちょっとした質問や相談にもすぐに返事がきます(
きっと)。また、秘密グループなのでやりとりが外部に漏れる心配も
ありません。
今年内定した方も続々参加中です。
国家総合職に興味のある方はぜひご参加下さい。
※参加したい時は
Facebookで佐藤(https://www.facebook.com/sato.tatsu)にご連絡下
さい。グループに追加します。
前にもお知らせしましたが、北大OBOGの若手官僚と、霞が関を志望す
る北大生のためのFacebook秘密グループのお知らせです。
公共政策大学院はじめ北大の各研究科、各学部から国家1種に採用され
た、皆さんの先輩が参加している秘密グループです。
現在、事務官では財務省、内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、
厚生労働省、国税庁など、技官では、経済産業省、国土交通省、環境
省などで働くOBOGの皆さんが参加しています。
Facebookなので、ちょっとした質問や相談にもすぐに返事がきます(
きっと)。また、秘密グループなのでやりとりが外部に漏れる心配も
ありません。
今年内定した方も続々参加中です。
国家総合職に興味のある方はぜひご参加下さい。
※参加したい時は
Facebookで佐藤(https://www.facebook.com/sato.tatsu)にご連絡下
さい。グループに追加します。
スポンサーサイト
2010
07/29
日時 7月29日(木)13時~14時
会場 北公会室(法学部1階102)
ゲスト 山田道夫氏(S57文部省・高エネルギー加速器研究機構管理局長)
会場 北公会室(法学部1階102)
ゲスト 山田道夫氏(S57文部省・高エネルギー加速器研究機構管理局長)
2006
10/01
北公会の平成19年度採用内定者は以下の通りです。
・財務省 公共政策大学院 M2 経済
・総務省 公共政策大学院 M1 法律
・国土交通省 公共政策大学院 M2 理工I
・国土交通省 公共政策大学院 M2 理工I
・国土交通省 工学部 4 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・環境省 工学部 4 理工I
・環境省 大学院工学研究科 M2 理工I
・文部科学省 大学院水産科学院 M2 農学IV
・文部科学省 大学院工学研究科 M2 理工I
・農林水産省 獣医学部 6 農学I
・厚生労働省 大学院工学研究科 M1 理工I
・経済産業省 大学院工学研究科 M2 理工I
・特許庁 大学院工学研究科 M2 理工I
・特許庁 大学院農学院 M2 農学
・財務省 公共政策大学院 M2 経済
・総務省 公共政策大学院 M1 法律
・国土交通省 公共政策大学院 M2 理工I
・国土交通省 公共政策大学院 M2 理工I
・国土交通省 工学部 4 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・国土交通省 大学院工学研究科 M2 理工I
・環境省 工学部 4 理工I
・環境省 大学院工学研究科 M2 理工I
・文部科学省 大学院水産科学院 M2 農学IV
・文部科学省 大学院工学研究科 M2 理工I
・農林水産省 獣医学部 6 農学I
・厚生労働省 大学院工学研究科 M1 理工I
・経済産業省 大学院工学研究科 M2 理工I
・特許庁 大学院工学研究科 M2 理工I
・特許庁 大学院農学院 M2 農学
2004
10/01
北公会の平成17年度採用内定者は以下の通りです。
・厚生労働省2名
・文部科学省1名
・法務省1名
・警察庁(技官)1名
・厚生労働省2名
・文部科学省1名
・法務省1名
・警察庁(技官)1名
2000
01/01
北公会は、概ね以下のような活動をしています。なお、個々にある内容は予定ですので、実際の活動はその都度ご案内致しますので、ご確認下さい。
4月
公共政策大学院生向けガイダンス
法学部新入生向けガイダンス
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I一次試験
5月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I直前対策討論会(二次試験終了後連日開催)
国I二次試験
6月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I直前対策討論会(官庁訪問開始まで連日開催)
7月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
公共政策大学院生向け夏休み前ガイダンス
国I内々定者懇談会
8月
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
9月
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
10月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
11月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
人事院合同業務説明会
12月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
1月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
2月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
3月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
4月
公共政策大学院生向けガイダンス
法学部新入生向けガイダンス
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I一次試験
5月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I直前対策討論会(二次試験終了後連日開催)
国I二次試験
6月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
国I直前対策討論会(官庁訪問開始まで連日開催)
7月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
公共政策大学院生向け夏休み前ガイダンス
国I内々定者懇談会
8月
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
9月
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
10月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
11月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
人事院合同業務説明会
12月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
学内模試[7.9.10.11.12月に開催]
1月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
2月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
3月
国家公務員のお仕事シリーズ[概ね毎月1回開催](官庁業務説明会・北大OB講演会)
定期面談[概ね毎月1回開催]
政策ディスカッション[毎週木曜日開催。月2回はプレゼン形式]
2000
01/01
2000
01/01
しらべる北公会
北公会とは?
Author:hokukoukai
北海道大学から国家I種公務員を目指す学生の支援組織
政策討論、模擬面接、業務説明会等を行っています。興味のある方は、メーリングリストに登録すれば活動情報が配信されます。
北公会連絡の登録はこちら
※バックナンバーはコチラです。
※登録完了後数分以内に確認メールが送られます。しばらく待っても確認メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えたか、受信拒否の設定(特に携帯電話)がされていることが考えられます。
(1)メールアドレスを間違えた場合→正しいメールアドレスで再度登録してください。
(2)携帯電話で迷惑メール対策等をしている場合→「npocan.jp」からのメールを受信できるように設定をしてください。
カテゴリ
facebook
モバイル北公会はこちら

北公会へのお問い合わせ