fc2ブログ

2009
12/21

北公会模試パック

東京リーガルマインド様のご協力により、今年も北公会特別価格での提供となりました。

※共通
【早期価格】―~2010年1月末までの申し込み価格
【一般価格】―2010年2月~以降の申し込み価格

申込形態
択一公開(以下①)2/21(日)実施
択一記述公開(以下②)3/28(日)・3/29(月)実施
2次直前公開(以下③)1次試験の直後

法律職・経済職
①択一(教養・専門)
②択一(教養・専門)+記述(総合・専門)
③記述(総合・専門)
早期価格 17,000円 大学生協価格 16,150円 北公会価格 15750円
一般価格 21,000円 大学生協価格 19,950円 北公会価格 18,900円

行政職
①択一(教養)
②択一(教養・専門)+記述(総専)
③記述(総合)
早期価格12,000円 大学生協価格 11,400円 北公会価格 11,250円
一般価格15,000円 大学生協価格 14,250円 北公会価格 13,500円

理工Ⅰ・理工Ⅳ・農学Ⅰ・人間科学Ⅰ
①択一(教養)
②択一(教養・専門)+記述(総合)
③記述(総合)
早期価格 8,500円 大学生協価格 8,075円 北公会価格 7,500円
一般価格 10,000円 大学生協価格 9,500円 北公会価格 9,000円

その他技術(理工Ⅱ・Ⅲ、農学Ⅱ~Ⅳ)・人間科学Ⅱ
①択一(教養)
②択一(教養)+記述(総合)
③記述(総合)
早期価格 6,500円 大学生協価格 6,175円 北公会価格 6,000円
一般価格 8.000円 大学生協価格 7,600円 北公会価格 7,200円

※LECのコースで申し込みをされている方々へ
国Ⅰコースの中には模試が含まれておりませんが、お申込時にポイントが付与されております。ポイントを使用する場合は、窓口で直接のお申込限定になりますので、証明書を持参のうえ、直接LEC窓口に来ていただくよう、お願いいたします。
もちろん北公会価格であり、生協で申込んだ場合と価格は同じです。

注意
今回の模試は「北公会会員限定」です。非会員の方はパックでの申し込みをすることはできません。あらかじめご了承ください。
お問い合わせの方は、本HPの申し込みフォームよりお名前・学年・学部などを明記の上そちらからお願いいたします。
スポンサーサイト



2009
01/21

1.模試パック価格
・国家Ⅰ種

           国Ⅰ択一模試      国Ⅰオール模試           
 
パターン1
法文系オール   教養 専門     教養  専門    論文 専門   
            択一 択一     択一  択一     総合 論文      
一般価格合計18,800円 ⇒   15,040円

パターン2      教養 専門     教養 専門             
法文系択一     択一 択一      択一 択一                 
一般価格合計10,800円 ⇒    8,640円

パターン3      教養         教養        論文       
技術系オール    択一         択一        総合          
一般価格合計 9,000円⇒    7,200円
 
パターン4      教養         教養                  
技術系択一     択一         択一                     
一般価格合計 6,000円⇒    4,800円

・北大(北公会)で成績表を受け取る事ができます。
※ご希望の方には、個別に成績表を郵送いたします。
※会場はWセミナー札幌校になります。
    (札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル2F )  

2.日時(※一部メインパンフレットと実施日が違っています。)
・国家Ⅰ種 択一模試(2月14日 土曜日実施)
        教養択一 10:00~13:00
        専門択一 14:00~17:30
・国家Ⅰ種 オール模試(3月7日・8日 土・日曜日2日間実施)
  土曜日 教養択一 10:00~13:00
         専門択一 14:00~17:30
日曜日 総合記述 10:00~12:00
         専門記述 13:00~17:00

3.申込手続

① 別紙の「北公会団体受験申込書」に必要事項を記入して北公会へ提出して下さい。
※申込書の「パターン1・2・3・4」は上記内容を参考にして下さい。
※「パターン1・2」の方は「志望区分」に必ず○をつけてください。
 ※成績表は北大にて受け取ることに承諾を「する」「しない」に必ず○をつけてください。
 「しない」に○をつけた方には後日、Wセミナー札幌校より直接郵送いたします。

② 後日、Wセミナーより発行された大学生協への割引証明書をお渡ししますので、その割引証明書を持参して大学生協で申込手続を行って下さい。

③ 大学生協での申込終了後、「控え」をWセミナー札幌校へ持参し、模擬試験の受験票の受け取りをしてください。

④ 模擬試験当日は、必ずWセミナー発行の受験票を持参してください。

4.その他
① 模擬試験運営の都合上、「北公会団体受験申込書」は2月4日(水)までに北公会へ提出して下さい。

2008
01/16

公務員試験本試験まで残り4ヶ月ほどとなりましたが、北公会ではこのたびLEC札幌本校様のご協力により北公会模試パックを設定する事になりました。
先日お伝えした内容より国Ⅰ技術系等を加えて大幅にパワーアップしています。
通常より大幅な割引率となっておりますので、是非ご利用下さい!

1.特典内容

①大幅な割引率
・国家Ⅰ種法文系(法律職・行政職・経済職)
択一フル模試
(2/3・2/17・3/2) 択一記述総合模試(3/15・16) 直前択一模試(3/30) 料金
パターン2 ○ ○ ○ 通常価格29100円×北公会割引20%off=23300円
パターン3 ○ × × 通常価格15900円×北公会割引20%off=12800円

・国Ⅰ技術系
    択一フル模試① 択一フル模試② 択一フル模試③ 択一・記述総合模試 直前択一模試
    2/3 2/17 3/2 3/15・16 3/30
理工Ⅰ・Ⅳ/農学Ⅰ 教養のみ 3,000円 3,000円 3,000円   3,000円
  教養+専門     5,400円 7,400円  
その他の技術系区分 教養のみ 3,000円 3,000円 3,000円 5,000円 3,000円
  教養+専門          

1)理工Ⅰ・Ⅳ/農学Ⅰ (択一フル模試③ 教養のみ) 一般価格合計 19,400円⇒15,600円
2)理工Ⅰ・Ⅳ/農学Ⅰ (択一フル模試③ 教養+専門) 一般価格合計 21,800円⇒17,500円
3)その他の技術系区分 一般価格合計 17,000円⇒13,600円

・地上・国Ⅱ
択一フル模試(全8回)/択一・記述総合模試(全6回)/直前択一模試(全1回)

  上記対象模擬試験を2つ以上組み合わせて申し込むと、一般価格から20%OFF!
        (10円単位は繰り上げさせていただきます。)
日程はLEC模試パンフレットをご覧下さい。

②北大(北公会)で成績表を受け取る事ができます。
注1)欠席分はLEC札幌本校で受け取って下さい。
注2)会場はLEC札幌本校になります。

2.申込手続

① 別紙の「北公会団体受験申込書」に必要事項を記入して北公会へ提出して下さい。
注1)国Ⅰ法文系における申込書の「パターン1・2・3」はこちらに紹介してある内容を参考にして下さい。
注2)それ以外は所定の申込書の該当箇所に○を付けて下さい。
②後日、LECより発行された大学生協への割引申込書をお渡ししますので、その割引申込書を持参して大学生協で申込手続を行って下さい。
③その後は通常の大学生協での申込手続と同様、LEC札幌本校で手続を行って下さい。

3.その他
①日程の都合上国家Ⅰ種対応の試験は1/31(木)まで北公会へ書類を提出して下さい。
地上・国Ⅱ対応については、受ける模試の日程の3日前まで書類を提出して下さい。
②他にご不明な点がありましたら、北公会aotsuka@juris.hokudai.ac.jpまでお問い合わせ下さい。

2007
12/01

北公会国Ⅰ模試パック(法文系)

本試験まで残り5ヶ月ほどとなりましたが、北公会ではこのたびLEC札幌本校様のご協力により北公会模試パックを設定する事になりました。
通常より大幅な割引率となっておりますので、是非ご利用下さい。

1.特典内容

①大幅な割引率
・パターン1
択一ハーフ模試(12/9・1/20)+択一フル模試(2/3・2/17・3/2)+択一記述総合模試(3/15・16)+直前択一模試(3/30)
通常価格36500円×北公会割引25%off=27400円

・パターン2
択一フル模試(2/3・2/17・3/2)+択一・記述模試(3/15・16)+直前択一模試(3/30)
通常価格29100円×北公会割引20%off=23300円

・パターン3
択一フル模試(2/3・2/17・3/2)
通常価格15900円×北公会割引20%off=12800円

注)価格が変更になっています。既に申込をされた方は注意して下さい。

②成績表はLEC札幌本校から北公会で送付されますので、北大で成績表を受け取る事ができます。

2.申込手続

① 別紙の「北公会団体受験申込書」に必要事項を記入して北公会へ提出して下さい。
注)申込書の「パターン1・2・3」はこちらに紹介してある内容を参考にして下さい。
②後日、LECより発行された大学生協への割引申込書をお渡ししますので、その割引申込書を持参して大学生協で申込手続を行って下さい。
③その後は通常の大学生協での申込手続と同様、LEC札幌本校で手続を行って下さい。

3.その他
①国Ⅰ技術系・地上・国Ⅱは別途ご相談下さい。
②パターン1の申込は日程の都合上12/5(水)まで北公会へ書類を提出して下さい。その他のパターンについては1月末までです。

他にご不明な点がありましたら、北公会aotsuka@juris.hokudai.ac.jpまで。

2007
03/04

日時:平成18年3月4日(日)午前10時~午後5時30分

LEC国Iスペシャルパック対象模試です。

2007
02/18

日時:平成18年2月18日(日)午前10時~午後5時30分

LEC国Iスペシャルパック対象模試です。

2007
02/04

日時:平成18年2月4日(日)午前10時~午後5時30分

LEC国Iスペシャルパック対象模試です。

2007
01/24

LEC国Iスペシャル模試パック(法律・経済・行政)を割引価格で受験できます。
パックに含まれる模試は、択一フル模試(全3回、2/4よりスタート)、択一記述総合模試、直前択一模試の計5回です。

通常価格29,100円→割引価格23,300円となります。

なお、札幌校での通学受験のみが対象で通信制は含みません。

受験希望の方は、1/26(金)1200までに下記メールまでお申し込み下さい。(厳守)
申込先 tatsu@juris.hokudai.ac.jp

2006
12/21

日時:12月21日(木)

試験種目:教養試験(22題出題15題解答:試験時間1時間)
     専門試験【法律】(21題出題17題解答:試験時間1時間10分)
     専門試験【経済】(19題出題17題解答:試験時間1時間10分)
     専門試験【理工I(工学の基礎)】(20題出題:試験時間1時間10分)

受験方法:会場受験または自宅受験(好きな時に好きな所で解答)

会場:(未定)

答案提出締切:12月29日(金)午後8時まで北公会室(法124)で受け付けます。

成績公表:実施結果および個人成績をHPで公開します。なお、個人成績の公表に際してはペンネームを使用しますので、解答用紙所定欄に必ずペンネームを記入して下さい。

参加申込:お名前・学部・学年・試験種目を明記の上、メールでお申し込み下さい。

お問い合わせ:北公会(011-706-4944)

2006
11/30

日時:11月30日(木)

試験種目:教養試験(22題出題15題解答:試験時間1時間)
     専門試験【法律】(21題出題17題解答:試験時間1時間10分)
     専門試験【経済】(19題出題17題解答:試験時間1時間10分)
     専門試験【理工I(工学の基礎)】(20題出題:試験時間1時間10分)

受験方法:会場受験または自宅受験(好きな時に好きな所で解答)

会場:(未定)

答案提出締切:12月8日(金)午後8時まで北公会室(法124)で受け付けます。

成績公表:実施結果および個人成績をHPで公開します。なお、個人成績の公表に際してはペンネームを使用しますので、解答用紙所定欄に必ずペンネームを記入して下さい。

参加申込:お名前・学部・学年・試験種目を明記の上、メールでお申し込み下さい。

お問い合わせ:北公会(011-706-4944)
しらべる北公会

北公会とは?

hokukoukai

Author:hokukoukai
北海道大学から国家I種公務員を目指す学生の支援組織
政策討論、模擬面接、業務説明会等を行っています。興味のある方は、メーリングリストに登録すれば活動情報が配信されます。

北公会連絡の登録はこちら
北公会連絡登録
メールアドレス【必須】
お名前【必須】
学部
学年
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer

バックナンバーはコチラです。

※登録完了後数分以内に確認メールが送られます。しばらく待っても確認メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えたか、受信拒否の設定(特に携帯電話)がされていることが考えられます。
(1)メールアドレスを間違えた場合→正しいメールアドレスで再度登録してください。
(2)携帯電話で迷惑メール対策等をしている場合→「npocan.jp」からのメールを受信できるように設定をしてください。

facebook

イベントスケジュール
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

モバイル北公会はこちら
QRコード

北公会へのお問い合わせ

お名前:
あなたの連絡先(メール):
件名:
本文: